topicpath
奥の細道そば街道 店舗
手打ちそば たかはし(そば街道1番所)
尾花沢産原種最上早生を殻ごと挽く石臼自家製粉
0237-22-0460
11:00~20:00 第1・3水曜定休
明友庵(そば街道2番所)雪蔵保存した玄そば使用本格手打ち
そば茶と共に提供させるお菓子(自社工場)のサービスあり
0237-22-1819 11:00~18:20 元日・他不定休 大型バス駐車可能
そばや匠(そば街道3番所)地物のそば粉が香る本格手打ちそば
0237-23-3033
11:00~15:00 17:00~ 不定休
食事処 柏屋(そば街道4番所)
のど越しの良い細め2・8蕎麦 メニューも豊富
0237-22-0151
11:00~15:00 17:00~20:00 不定休
そば処べにばな庵(そば街道7番所)徳良湖日帰り温泉内
0237-24-1160
11:30~18:30 第3水曜日定休
そば処 鶴子(そば街道9番所)
そば栽培から手掛ける本格そば屋
0237-28-3041
11:00~15:00 第2・4水曜定休
真手打ちそば銀山 だんごや(そば街道10番所)
銀山温泉手前 歯ごたえのある田舎蕎麦
0237-28-2235
11:00~17:00 不定休
名代そば処 福原屋(そば街道11番所)
尾花沢産最上早生を石臼で引き2・8蕎麦で提供
0237-28-0035
11:00~15:00 17:00~19:00 不定休
そば処 酒処 伊豆の華(そば街道12番所)
銀山温泉街にある店舗 そば粉を使ったスイーツも絶品
0237-28-2036
11:00~22:00 不定休
そば処 滝見館(そば街道13番所)
銀山温泉街店舗 白銀の滝を眺めながら召し上がれます
0237-28-2527
11:00~14:00 不定休
尾花沢牛ラーメン
中華料理 竹八
00237-23-5539
牛肉をじっくり8時間煮込み、トロトロ仕上げに!思わず「とろける~」と言っちゃう旨さ!使用している尾花沢牛は個体識別番号を店内に表示してある。麺は気合入自家製麺。牛つけ麺も人気ありです
中華料理 昭和食堂
0237-22-0445
数時間じっくりと煮込んだトロトロ牛肉の旨みが、スープに溶け込みほどよく調和。麺は「尾花沢牛ラーメン」に合わせ、先代から受け継いだ手打ち麺のレシピを改良している
支那そば 一ばん
0237-22-0137
濃い目に味付けした牛スジ肉+牛スネ肉。その旨味が溶け出すことを想定し、スープはあっさり薄味に仕上げてある。店自慢の自家製麺は細打ちで、繊細な牛の旨みによく会う。
若葉食堂
0237-22-0845
尾花沢牛のネックとスネ肉をフューチャーし、脂っこさを押さえつつ旨みを最大限に引き出している。スープは最初に強めのアタック感が、その後じんわりとした旨みが広がる
中華ラーメン 彩龍
00237-23-4060
牛肉を一口食べてみると・・・ん?これはカレー味!?しかし試行錯誤によって生み出された、味の黄金比率はお見事。店主いわく「ちょっと特別な日」を盛り上げるラーメンだ。
そば処 尾花屋
0237-22-0267先代から伝わるレシピによる自家製麺と、じっくり煮込んでトロトロになった牛スジ肉が見事にマッチ。スープは牛肉の味わいを邪魔しないよう、あっさり風味に仕上げている。
食事処 柏屋
0237-22-0151
トロトロに煮込んだ牛スネ肉の旨みが鶏がらベースのスープに溶け出し、ほんのり甘めの仕上がり。自家製麺はぷりぷりの多加水で、ピリ辛のペソラ漬けもいいアクセントに
そば処 明友庵
0237-28-1819
ここの牛ラーメンは揚げ餅入り、牛肉はそば屋ならではの和風の味付けにし、しっかり、とろ~りやわらかく煮込んでいる。中華スープとの相性はバツグン!!独自性をつらぬいたスープとシコシコ麺がウリ。
名代そば処 福原屋
0237-22-0035
和風のすっきりスープに泳ぐ細めの自家製麺には、厳選した小麦粉とアルカリイオン水を使用。八丁味噌と焼酎でコトコト煮込んだ牛スジ+牛スネをのっけて、食べ応えは満点!
尾花沢牛提供店舗
焼肉ハウス 金鶴
0237-24-0229
焼肉レストラン 満月
0237-22-0127
レストラン徳良湖
0237-23-2989